マーケティングストーリーラボ(MSL)

CONNECT THE STORIES, TO LIVE AND LONG ENGAGEMENTS “生きたStoryを感じる”「場創り」と「コンテンツ創り」

News Update

効果はテレビCMと同じ!?動画広告のハナシ

こんにちは。インターン中のTakuです。
最近、僕の趣味であるソーシャルゲームに関する動画をYouTubeで見ることが多いのですが、動画の途中で広告が入ることが増えてきています。僕の場合はいつも見ないでスキップしちゃいますけど、たまに出てくるスキップの出来ない広告の時は諦めて見ています笑。
一つの動画に複数の広告が入っていることもあって、YouTubeや他の動画サイトを利用してPRしたい、という企業からの需要が高くなってきたんだなぁと思いました。

b14040a590b5104a9e6fb63ed1855f0d_s

動画広告効果はテレビCMと同じ?!

動画広告にはテレビCMと同じ効果があると言われています。確かに音声入りの映像と考えれば同じものですよね。
僕の場合、テレビはほとんどリアルタイムではなく録画をして見ているのでテレビCMよりもむしろ動画広告を目にすることの方が多いかもしれません。
また、動画広告といっても、色々な種類があります。

インバナー型広告
→Webサイト上でバナー広告の枠だった部分に埋め込まれている動画広告。
インスクロール型広告
→アクセスしたページ上の動画広告。
インフィード型広告
→TwitterなどのSNSのタイムライン上で再生される動画広告。
インストリーム型広告
→動画視聴の途中で再生される動画広告のこと。イメージ的にはテレビの番組途中に流れるCMと同じ。

などなど。。。
このようにモノ自体は同じでも、流すタイミングや、流す場所によって効果も変わってくるでしょうし、どの形態の動画広告を用いるかも重要ですね。特に、4つ目のインストリーム型広告が今後成長の見込みがあるようです!

インフルエンサーマーケティング

元々は、商品のターゲット層に影響を与える有名人=インフルエンサーとして扱うことが多かったのですが、最近のソーシャルメディアの普及などもあり、SNS上で有名な人をインフルエンサーと位置づけて拡散するなどのマーケティングに移行しているようです。
その中でも、先ほど話に挙がったYouTubeで人気を集めるYouTuber(ユーチューバー)の方々を起用した「YouTuberタイアップ広告」が注目されています。
「○○を使ってみた!」や、「○○を食べてみた!」などの検証動画は僕も見たことがあり、テレビに出ている有名人よりも身近に感じることのできるYouTuberが、「おすすめ!」といってくれた方が購買意欲をかき立てる商品もあるかと思います。
いまや、子供の将来の夢にYouTuberがランクインしていますし、とても効果的なのかもしれませんね^^

YouTuberタイアップ例

動画広告はCMのようなイメージですが、動画自体で企業のPRを行ってしまうものもあります。それがYouTuberと企業がタイアップして、その企業の商品をYouTuberが紹介していくものです。例えば、

ゲーム実況
一番ポピュラーなのはこちらではないでしょうか。
最近では、プロゲーマーをもつ企業などもあり、ゲームに対しての注目は高くなってきています。YouTuberがゲームを実際にやってみて、そのゲームの感想や、面白さを視聴者に届けるというものです。

美容関係実況
女性にとって、とてもありがたいのはこれなのでは、と思います。化粧品会社の商品を使ったメイク動画は参考にもなり、その商品のことはインプットされると思いますし、この商品は「ここがいい!」というのを有名人よりも身近に感じることができるYouTuberから聞くことで購買意欲が高まるのではないでしょうか。

YouTubeを利用している企業は?

493c3e4116a1246f9371cf201a3d453f_s

最後の調査として、実際にYouTubeにて動画広告を見てみました。
ほんの少しYouTubeの動画を見ただけでも動画広告がたくさん見つかり、僕が見つけた企業数は45社で主にBtoCの企業が多いイメージを持ちました。動画広告は冒頭に入るものや途中で入るものが多く、また、ある一定の時間まで見ると、動画広告ではなくバナー広告が表示されるケースもありました。
動画広告については、テレビに流れるCMと同じものもあれば、5秒にまとめられたものや、逆に尺の長いものなどがありました。
業界については、食品・飲料メーカー、製薬会社、ファッション関係、IT関係などが多く、やはりYouTubeを見ている生活者に対しての商品を売り出しているBtoCの企業が用いるにはうってつけのPR方法なのではと思います。

こうして、いろいろと調べてみて感じたことは、デジタルは幅が広いし奥も深くて未知数だということです。数年後には何かまた違った動画広告が流行っているかもしれませんし、YouTubeの動画広告を用いる企業がとてつもなく増えているかもしれません。

とにもかくにも、デジタル化している世の中で置いて行かれないためには流行に乗るというのも大切ですが、もっと大切なのは、自社の商品を売りだすターゲットとPR方法の先にいるターゲットが一致しているのかどうかを見極めることではないでしょうか。


本日のまとめ
◆動画広告の需要が高まってきており、その効果はテレビCMと同じ?!
◆動画視聴の途中で流れるインストリーム型広告が注目されている。
◆インフルエンサーマーケティングは生活者の購買意欲をよりかき立てる可能性がある。
◆動画広告利用企業はBtoC企業が多い。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました^^

Taku
2015年12月からインターンをしている大学4年生。趣味は野球観戦・ソシャゲ。活字離れになってたまるか!と、今までほとんどしてこなかった読書をするのが最近のマイブーム。