マーケティングストーリーラボ(MSL)

CONNECT THE STORIES, TO LIVE AND LONG ENGAGEMENTS “生きたStoryを感じる”「場創り」と「コンテンツ創り」

News Update

SNS機能はどんどん進化している!?~重視される機能3つ~

こんにちは。インターンのYURIです。
ここ最近は例年にも増してかなりの猛暑が続きますね。
SNSの投稿にも、夏祭りの写真や美味しそうなかき氷の写真が数多く,夏を存分に楽しむ様子が見てとれます。私もSNSのハッシュタグ検索で話題のかき氷のお店などを探しては、行きたいとこリストを作ったりしています。このように今やSNSは単なる日常の共有にとどまらず、検索ツールといった新たな役割も担うようになってきました。今回はそんなSNSそれぞれの機能面での最新動向についてご紹介していきます。

Facebook,Instagram,Twitter,LINEといったSNSは私たちの日常に欠かせない存在になっています。以前は比較的若い層のみの利用が目立っていたSNSですが、最近では幅広い層の情報収集、共有のツールとして使われています。40代の利用率を例にとると、LINE利用率は29.1%(2012年)→74.5%(2015年)、Facebookの利用率20.9%
(2012年)→50.9%(2015年)と実際にその利用率は年々増加してきています。
またSNSはそれぞれ特徴を持つため、それぞれ用途ごとに使い分けられています。Facebookは実名登録の特徴から、比較的オフィシャルな場、Twitterは匿名性の高さからサブカルチャー要素、飾らない日常を吐露する場、Instagramは写真にこだわり自らの特別な日常を共有する場といったように区別されます。このようにSNSそれぞれの特徴はかなり異なっている一方で、最近の機能面アップデートでは共通の方向性をもつものが見られます。

参考URL:総務省「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000357569.pdf

SNSで重視される機能3つ

各SNS(Facebook ,Instagram,Twitter,LINE)の最近の機能アップデートで、重視されている3つの機能を紹介します。

①セキュリティ・広告ブロック機能の強化

SNSが身近な広告ツールとして一般的になる一方で、自分のニュースフィードに不適切な広告コンテンツを多数含むスパムコンテンツや不適切なコメント等の書き込みが問題となっています。こういった状況が深刻化する中で、各SNSはセキュリティ面での品質向上を図ってきています。

これらの施策の効果としては、ユーザーが安心してそれぞれのソーシャルメディアを利用できるのはもちろんのこと、ユーザーの自由な表現の場としてのSNSの実現に近づけています。

参考URL:
「Facebook、スパムコンテンツの表示順位低下を狙う」
http://jp.techcrunch.com/2017/07/04/20170630facebook-spammers/
「Instagram、スパムコメントを非表示にするフィルター追加 – 機械学習を応用」

https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1645104/
「Instagramの「タイアップ投稿」明記」

https://wired.jp/2017/07/14/instagram-sponsored-posts/
「Twitter、通知制限フィルター追加」

https://blog.twitter.com/official/en_us/a/2016/new-ways-to-control-your-experience-on-twitter.html

 

②検索機能の充実化

ハッシュタグを利用することで、簡単に検索ができるためGoogleやYahooの代わりにSNSの検索機能を利用する人も多い中で、さらなる検索向上を目指すためのアップデートも増えてきています。

検索機能を充実させる方向性としては、Facebookは検索対象の明確化、Instagramは検索の即時性とそれぞれですが、ユーザー内で、検索機能としてのSNSの位置づけがあがってきていることが理解できます。

参考URL: 「Facebook、周辺のWifiスポット検索機能」
https://newsroom.fb.com/news/2017/06/expanding-find-wi-fi-globally/
「Instagram、インスタグラム ストーリーズにフェイスフィルターやハッシュタグスタンプを含む、4つの新たなツールを追加」

https://ja.newsroom.fb.com/news/2017/05/instagram_storiesupdate/

 

③ライブ動画配信機能

SNS×ライブの概念は,10秒以内に消滅する写真を送れるSNSアプリ「Snapchat」が人気を集めたこともあり、今ではその即時性がさらに加速したライブ動画配信機能の導入が図られるようになってきました。ライブ動画配信機能とは、リアルタイムでの動画配信ができ、同じ時間をフォロワーと共有ツールです。少し前にはライブ動画配信機能は芸能人の公式アカウント等のみで利用可能となっていましたが、今では一般ユーザーも楽しめる機能になりました。LINEは、2016年8月一般ユーザー向け「LINE LIVE」開始、Facebookは2016年2月、Instagramは「Instagram Stories」で2017年1月にライブ機能を追加しています。

参考URL: 「Facebook LIVE」 https://japan.cnet.com/article/35101616/
「Instagram Storiesライブ機能」

http://blog.instagram.com/post/156315523717/170124-liveglobal
「LINELIVE
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/1460

このようにセキュリティ機能のようにSNSの既存機能の向上を図り、ユーザーの利便性を向上させつつ、ユーザーに新しいSNSの利用方法を先導していく検索機能、ライブ動画配信の充実化が図られてきているように思います。このように各SNSはそれぞれのイメージを維持し差別化を図る一方で、新しい活用の仕方を私たちに提供してくれるように思います。みなさんはどのようにSNSの機能を活用しますか?少しでもご参考になれば、幸いです。

YURI
2015年12月からマーケティング部署でインターンをしております。
大学のゼミでは国際経営学を勉強中。趣味は韓国語とフラダンス。2016年に半年間のアメリカ留学を経験。日課は万歩計のチェックとお風呂上がりのアイス。何事も継続は力なりをモットーにがんばります。