LTV(Life Time Value)とは?-算出方法と向上のさせ方-【後編】 2020-09-03 マーケ基礎知識 , デジタルマーケティング , データ・分析 この記事の前編はこちら LTV(Life Time Value)とは?-算出方法と向上のさせ方-(前編) こんにちは、Tomです。前回は、顧客売上を「点」ではなく「線」で考え、「LTV(ライフタイムバリュ... 続きを読む... Tweet
SEOに欠かせない!本当に対策が必要なキーワード選定方法とは【後編】 2020-07-28 SEO この記事の前編はこちら チェックリストつき【SEO】本当に対策が必要なキーワードが見つかる、キーワード分析手法【前編】 前編では、検索エンジン経由による流入キーワードに基づき、優先的... 続きを読む... Tweet
【セミナーレポート】7月9日開催「CVR最大化×顧客体験価値向上につながる!サイト改善とコンテンツマーケティング効果最大化」 2020-07-22 セミナーレポート 2020年7月9日(木)に「CVR最大化×顧客体験価値向上につながる!サイト改善とコンテンツマーケティング効果最大化」と題して、弊社YUIDEAと株式会社WACUL様と共催セミナーを開催しました。今回... 続きを読む... Tweet
第2波に備える、withコロナの働き方。リモートワークの専門家にきいてみた。 2020-07-10 事例 今回は、企業等へのテレワークコンサルティングをはじめとする各種サービスを提供している、テレワークマネジメント様にお話をうかがい、弊社で対策を進める課題をお話ししながら、他社で行っている事例やリモートワークを進めるうえでのアドバイスをお聞きしました。 続きを読む... Tweet
[チェックシートDL]SEOに欠かせない!本当に対策が必要なキーワード選定方法とは【前編】 2020-06-24 コンテンツマーケティング いまだコロナ禍が続く現在、この状況を何とか克服していこうと通販市場、とりわけEC分野の利用は増加の一途をたどっています。これに比例し、企業活動においてもオフラインでの活動制限にともなうデジタルマーケティングへの注力・方針転換の流れがこれから顕著になっていくと推測されます。 そこで今回は、ECサイト・オウンドメディアサイトなどデジタルマーケティングをご担当される方向けに、集客課題解決の糸口として、特に「検索エンジンからの流入キーワード」などSEO対策を中心に紐解いてみようと思います。 続きを読む... Tweet
週刊カタログをリモート制作!?コロナ禍業務改革。可能な限りオンラインへ。 2020-06-02 事例 週刊カタログを制作させていただいているY社様の場合、食品の宅配サービスを展開されており、コロナ禍ではより一層、需要が高まっている状況でした。 もし、発行が遅れることになれば、サービス利用者様に更なる負担をかけることになります。とはいえ、クライアント様や制作スタッフの安全も確保しなければ・・・ 続きを読む... Tweet
【コロナ禍事例】ZOOM撮影立会い、実は全員が不安視していた!?リモートチャレンジのリアルを公開。 2020-05-19 事例 「今度の撮影、会社の方針でスタジオへの立ち会いが不可になってしまったんですけど、画像のチェックは今まで通り行いたいんです。」と、クライアント様からご相談があったのが2020年3月某日。 続きを読む... Tweet
2020年2月のセミナー情報 2020-01-14 コンテンツマーケティング コンテンツマーケティング、オウンドメディア、ブランディング、ECなどの他社セミナー情報をまとめました。(2020年1月31日更新) 続きを読む... Tweet
2020年1月のセミナー情報 2019-12-16 コンテンツマーケティング コンテンツマーケティング、オウンドメディア、ブランディング、ECなどの他社セミナー情報をまとめました。(2020年1月20日更新) 続きを読む... Tweet
【用語解説】オムニチャネルとは? クロスチャネル、マルチチャネル、O2O、OMOの違いも説明 2019-12-02 EC・オムニチャネル 「オムニチャネル」は2011年にアメリカで注目され始めた概念で、現在では特に小売業やEC事業者の方には浸透しているないでしょうか。また、近年はOMOというマーケティング概念についても耳に... 続きを読む... Tweet